耐水圧実験 施工風景
ミヤコWGⓇ(ウォーターガード) 止水工法
いざという時に水の侵入を防ぎ、水害から暮らしを守る。近年多発する台風被害や集中豪雨による河川氾濫や家屋の浸水等々、このような水害対策に1.1メートルの高さまで止水が出来る組立式の塀「ミヤコWGⓇ(ウォーターガード)」を是非ご検討下さい。
高さ1.1㍍の止水塀
組立式でありながら、高さ1.1メートルもの水圧に耐えられる高強度の塀。たとえば水ではなく、土砂流出入防止対策や単純に土留め施工の場合でも、他の工法に比べ施工コストの優位性は失いません。

水害から守る。
近年多発する台風被害や集中豪雨。河川越水や貯水池逸水、用水路氾濫、施設の浸水等。これらの被害は人や家、農作物などに深刻な被害をもたらします。このような水害対策に、ミヤコWGⓇをご検討下さい。

簡単施工、高強度。
ミヤコWGⓇは独自構造の組立式。【柱】と【耐圧板】で構成されるシンプルな設計だから、比較的簡単に施工が出来ます。熟練・専門の業者さんにしか施工が出来ないという事はありません。

コスト大幅削減。
プレキャストコンクリート製品を現場において組み立て施工するので、他の止水工法のように特大クレーンは必要ありません。ミヤコWGⓇは施工スピードの向上による効果で、施工コストの大幅削減を実現。
NEWS
ニュース&トピックス
お問い合わせ・資料請求
ご相談・お見積り等のご要望がありましたら、お気軽にご利用ください。
担当者より折り返しご連絡差し上げます。